年間計画

2025年度 予定行事

2025年度のイベントの予定をお知らせします。詳細が確定しましたらホームページとメール等でご案内します。下記以外の臨時開催や、中止・変更の場合もありますので最新情報をご確認ください。※総会と支部大会の参加は会員のみですが、その他は会員以外も参加可能とする予定です。
これ以外に23区支部や校友会の催事もありますので、適宜ご案内します。

(第二月曜日)18:30

(場所等は都度お知らせします)

月会(にげつかい)〜定例懇親会〜

第二月曜日に開催する月例の懇親会です。中央だけでなく他稲門会の方や学生も参加できる気軽な懇親会です。日時と会場が決まり次第、都度ご連絡します。毎月開催ではありません。

2025年4月13日(日) 12時頃

浜町公園(隅田川テラス)

早慶レガッタ発艇観戦応援

新年度皮切りの早慶戦であるレガッタの発艇をお楽しみください。両校クルーが数メートル先の眼前でスタートします。スタート後はライブ配信を大型画面でゴールまで観戦する予定です。レースは午前中から始まり、メインの対抗エイトは15時頃のスタートです。終了後に有志で祝勝会/懇親会(共催:江東稲門会) 

2025年5月23日(金) 18:30

銀座東武ホテル

中央稲門会 総会

中央稲門会の活動を総括する行事です。校友会来賓、近隣区の稲門会幹事、明治/慶應校友会幹事もお招きします。過年度の活動の実績と次年度の計画を報告し承認して頂きます。早稲田/中央区にゆかりある方の講演会、懇親会を併せて行います。

(日時未定)

安治川部屋(江東区石島)

ちゃんこの会

安治川部屋親方の元関脇・安美錦とおかみさんは早稲田の卒業生です。ちゃんこを楽しみながら早稲田の相撲を盛り上げるために語りあいましょう。日時が決まり次第メール等でお知らせします。

2025年8月30日(土)15時頃

ラウンジヒビヤ(時事通信ビル)

稲穂納涼祭 at GINZA

中央区在住の現役学生や若手校友も参加し、元気に暑気払いを行います。若い人が多いので日頃の稲門会とは違った雰囲気となります。総会に並ぶ大きな催事ですので皆さんの参加をお待ちします。 

2025年10月19日(日) 11時頃

早稲田大学

稲門祭

ホームカミングデー式典と共に行われる校友による早稲田祭です。多数の様々なイベントや出店があり、有名人の来校もあります。中央稲門会大隈庭園で模擬店を出店します。手伝ってくださる方を募集します。 終了後早稲田界隈で慰労会を行います。

2025年12月8日(月)

(時間・場所未定)

忘年会

近隣の美味しいお店で食事とお酒を楽しみます。人数を限定し落ち着いた雰囲気で行いま。お早めにお申し込み下さい。去る年を振り返り来る年に期待しましょう。 

2026年1月3日(土) 14:30頃

(場所未定)

新年会/駅伝祝勝会 〜勝っても負けても祝勝会〜

箱根駅伝復路終了後に行う早稲田優勝と新年を祝う会です。楽しいイベントもあり、他稲門会の方などで賑わいます別名“勝っても負けても祝勝会”。
*昨年度は相応しい場所が見つからず中止しました。お店をご存知の方、是非お知らせください。

2026年3月21日(土)夕刻

浅草ビューホテル

東京都23区支部大会

東京都23区の各区稲門会会員が一同に会する年に一度の催事です。総長や校友会幹事も出席予定で、講演やアトラクション300名以上の出席者で盛大に開催されます。