中央稲門会の詳細

【設立】
1998年5月28日 銀座や日本橋で活動する先輩方により、東京23区中16番目の稲門会として会員数で186名設立されました。校友会に正規登録された地域稲門会です。東京都23区支部に所属し支部としての運営・活動も行っております。また支部内の第1ブロックとしての活動もしています。(第1ブロック構成区:足立、荒川、江戸川、葛飾、江東、墨田、台東、中央)
その他詳細は“沿革“のページをご覧ください。

【目的】 「会員相互の親睦」「大学への貢献」「中央区への寄与」
【キャッチフレーズ】 「芸能とグルメの中央区」

【会員数】 約300名(2023年3月現在)

【会費】 年会費3,000円 入会金はありません。

【入会・退会】
入会を希望される方は校友であれば入会可能です。中央区との関係はこだわりません。他の稲門会に所属していても構いません。お申込みは“入会案内”のページよりお願いします。退会はお申し出頂ければいつでも可能です。

【会員への連絡方法】
情報発信はこのホームページで行いますが、イベント開催などは各会員に主にメールでお知らせします。発信アドレスは chuo_tomonkai@googlegroups.com ですので受信設定をお願いします。総会の案内や会報などは郵送も利用します。メールアドレスや住所などを変更した場合はご連絡ください。会員からのメール連絡は info@chuo-waseda.net にどうぞ。

【主な活動】
以下が各年の主な催事です。今年度の予定は“年間計画“のページをご覧ください。
 総会:年間の活動/予算の報告と計画を会員に報告し決議する会。講演会と懇親会も同時開催。
 二月会(にげつかい):会員以外も参加可能な月例懇親会。(毎月開催ではありません)
 納涼祭:中央区に関係する若手OBOGや学生も招いての懇親会。
 その他:大学や23区支部の催事(稲門祭、23区支部大会など)、早慶レガッタ応援、他区との共催イベントなど。

【運営費】
会員の年会費及び校友会の組織強化補助費などを収入として運営しています。主な支出は、事務経費や各催事での補助、寄付金などです。

【役員】
役員は会長以下十数名で構成され、任期は2年、総会にて改選されます。定期的に役員会を開催し活動内容等を討議決定しています。幹事も募集しておりますので希望される方はお申し出下さい。

【個人情報】
会員の個人情報は届出内容を名簿化して管理し、その閲覧と処理は限られた幹事のみとしています。個人情報は大学/校友会と連携していません。大学からの郵送物の送付先などの変更を希望する場合には、ご本人が校友会事務局に連絡する必要があります。情報保護については、早稲田大学及び早稲田大学校友会が定める「個人情報の保護に関する規則」および「早稲田大学セキュリティーポリシー」を遵守して運用します。

【校友会・大学への参画】
校友は下記の校友会及び大学の各委員に就任する場合があり、それぞれの運営に携わることができます。
 稲門祭委員:秋に大学で開催される校友の早稲田祭「稲門祭」を運営する委員です。
 校友会委員:校友会の各委員会のメンバーで、校友会の運営に携わることができます。
 代議員:校友会の委員です。年に2回の代議員会(校友会の決議機関)に参加します。
 商議員:大学の委員で、年に2回の商議員会に参加します。総長選挙、評議員選挙の投票権があります。
 評議員:個人が立候補して投票により就任します。評議員会を通して大学の運営に参画します。
それぞれの委員は個人の資格で参加します。中央稲門会及び東京都23区支部から「稲門祭委員」「校友会委員」「代議員」「商議員」を推挙する場合があります。校友会費(年5,000円)の納入が条件となります。