2025年の総会を開催します。
日時:2025年 5月 23日 (金) 受付18:00 開会18:30
会場:コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 3F 龍田の間
中央区銀座6-14-10 http://www.tobuhotel.co.jp/ginza/
参加費:10,000円(30歳未満は 8,000円)
〜 式次第 〜
1.議事 2024年度 事業・会計・監査報告
2025年度 事業計画・予算案審議・新役員人事
2.講演 堀口 茉純氏(歴史作家・歴史タレント)
演題 「浮世絵と古地図で見る江戸時代の中央区
~大河ドラマ‘べらぼう’の舞台を中心に〜」
3.懇親会
(21:00終了予定)
例年通り議事〜講演〜懇親会となります。講演は、歴史タレントでマスコミでもおなじみの堀口茉純さんにお願いしました。今年の大河ドラマの舞台でもある日本橋を含めて江戸時代のお話を頂く予定です。
他区稲門会や校友会などからの来賓をお招きします。年に一度の総会ですので多くの会員の皆様の参加をお待ちします。
お申し込み方法(中央会員の方のみとさせて頂きます)
会員の皆様にはメール、郵送でご案内差し上げますが、以下となります。
標題:”総会参加”、本文:お名前(フルネーム)と卒年・卒学部を記載し、 info@chuo-waseda.net にメールでお願いします。。締め切りは 5月15日です。
講演者のご紹介
堀口 茉純氏
東京都足立区生まれ。幼少期より時代劇に親しむ。小学4年生の時、司馬遼太郎の本に出会い、沖田総司に初恋。中高生の頃の成績は歴史のみ5。明治大学文学部演劇学専攻卒業。明治大学在学中に文学座付属演劇研究所で演技の勉強を始め、卒業後、女優として舞台やテレビドラマに多数出演。

一方2008年に江戸文化歴史検定一級を最年少で取得すると、「江戸に詳しすぎるタレント=お江戸ル(お江戸のアイドル?!)」として注目を集め、2011年には『TOKUGAWA15徳川将軍15人の歴史がDEEPにわかる本~』(草思社)で作家デビュー。同年、YouTubeチャンネル『ほーりーとお江戸、いいね! 』も開設して歴史系ユーチューバーの草分けとなり、浮世絵を駆使して江戸文化の魅力を発信し続けている。
【ラジオ出演】『DJ日本史』パーソナリティー NHKラジオ第一 毎週日曜午後4:05〜
【著書】最新刊『論語と将軍 徳川将軍15人と江戸時代を創った帝王学』(講談社) その他多数
【オーディオブック(執筆・ナレーション)】
『小学生のうちに知っておきたい!なぜなに日本史~日本をつくった10人のスゴイ人たち~』
『小学生のうちに知っておきたい!それなに日本史~日本を変えたとんでも事件簿〜』
【公式ホームページ】 https://hoollii.com/
【You Tube】 https://www.youtube.com/@ilikeedo