2024年度総会

 2024年度中央稲門会総会を5月24 日(金)にコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで開催しました。

来賓として、明治大学校友会、東京都23区支部、各区稲門会(足立、荒川、江戸川、葛飾、江東、墨田、台東、千代田)の会長・幹事、そして大学/校友会の代表をお迎えしました。
議事として2023年度実績と2024年度計画の報告審議を行い承認されました。また今回は役員の改選年で新役員が承認されました。多くは留任ですが、新会長に副会長の高原博文さん、新役員(監査)として大場潤一さんが就任しました。議事終了後に大学の23区地域担当課長の三宮様より大学の現状報告を含めたご挨拶を頂きました。
今回の講演は、株式会社エフピーブラッサム代表取締役及びファイナンス稲門会の工藤清美様より「新NISAについて」と題して、新しくなったNISAのホットなお話を伺うことができました。
そして武田副会長の乾杯で懇親会が始まり、参加者同士で交流を深めました。その間学生による早稲田祭、所沢キャンパス祭の告知、新入会初参加者の挨拶、最後に応援部OBによる校歌〜エールでお開きとなりました。

会員を中心にご来賓・学生を含めて57名の方々に参加頂き、無事終了しました。皆様のご協力に感謝します。

中央稲門会

私たちは早稲田大学の卒業生です。

記事一覧